環境テクニカル株式会社は、車両・建設機械などの機械エンジニアリングに特化しています。
50年以上の歴史に培われた信頼と技術で、車検・検査・整備など「安心と安全」を提供しています。
また、専門的知識が必要なタンクローリーの点検・修理では多くの実績と評価を頂いております。
電気系統のトラブルから油圧漏れまで、特殊車両に関する様々な修理にも対応します。
大型車両の整備に必要な工場設備はもちろん、熟練したエンジニアが作業いたします。
特殊車両まで整備できる体制を兼備えていますので、一般車の整備や車検も安心です。 |
乾燥が早く、チリやホコリをシャットアウトするブース付塗装設備で仕上がりが違います。 |
豊富な在庫で多様な油圧ホースが製作可能です。 |
|
|
|
| 会社名 | 環境テクニカル 株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 濵本 法久 |
| 本社・事務所 | 〒689-3425鳥取県米子市淀江町佐陀1936 TEL:0859-56-3211(代) FAX:0859-56-3705 |
| 設立 | 1970(昭和45)年10月21日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
![]()
| 1970 | S45年 | (有)岩本自動車整備工場設立(現在の環境テクニカル(株)) |
| 1971 | S46年 | 現在地に工場設立、認証を取得する(中国陸運局 認証3T-184) |
| 1981 | S56年 | 鳥取労働基準局長より車両系建設機械検査業者の認定を受ける(鳥28) |
| 1992 | H4年 | 全国危険物安全協会の認定を受ける 移動貯蔵タンク定期点検(タンクローリー漏洩試験)認定業者となる(移(1)第31001号) |
| 1995 | H7年 | 代表者 河本弘文に交代、環境グループに参入 |
| 1996 | H8年 | 資本金1,000万円にて、(有)岩本自動車整備工場から環境テクニカル(株)に組織変更 |
| 1997 | H9年 | 新社屋完成(敷地面積5478.33㎡、建物面積2207.85㎡) |
| 2019 | R1年 | 代表取締役 濵本法久に交代 |













