ノーマライゼーションの理念に基づき、人権を尊重しつつ、
家庭環境の延長の場とし、精神的に安定した生活を送ることができ、
さらに個々の残存機能を活かし、生きがいのある明るく楽しい施設とする。
従って、家庭を離れて入所した人々に対して、思いやりの気持ちを持って接すると共に、
四季折々には心に残る行事を開催して楽しい思い出を作れるように努めていきたい。
「いずみの苑」は、米子市をはじめ鳥取県西部の老人福祉の拠点として、地域社会のニーズに迅速に対応し、
体制の整備に努め、施設機能を地域に開放し、理解と協力を得られるように努めます。
また、老人福祉の向上のために福祉教育の実践の場としてマンパワーの育成に努めます。
職員は、社会福祉施設職員として責務を自覚し、専門的知識および技術の習得に努め、入所者に信頼され、
地域社会のニーズに応えられる職員となるよう心がけます。
社会福祉法人 いずみの苑 理事長 河本美穂
| 法人名 | 社会福祉法人 いずみの苑 |
|---|---|
| 理事長 | 河本美穂 |
| 本社・事務所 | 〒689-3402 鳥取県米子市淀江町淀江1075 番地 TEL:0859-56-6888(代) FAX:0859-56-3338 |
| 設立 | 1998(平成10)年9月8日 |
| 社員数 | 110名 |
| 1998 | H10年 | 社会福祉法人ソウェルよどえ設立認可・設立登記 |
| 1999 | H11年 | 特別養護老人ホームいずみの苑設置認可 老人短期入所事業いずみの苑入所開始 老人デイサービス事業いずみの苑通所開始 |
| 2000 | H12年 | 老人居宅介護等事業いずみの苑事業開始 介護保険指定居宅サービス事業指定 居宅介護支援事業所いずみの苑事業開始 ケアハウスいずみの苑設立認可・入居開始 |
| 2002 | H14年 | 認知症高齢者グループホームいずみの苑事業所指定・入居開始 |
| 2003 | H15年 | 障害福祉サービス事業者指定 |
| 2005 | H17年 | 認知症高齢者グループホームいずみの苑二号館事業所指定 有料老人ホームいずみの苑設置認可 特定施設入居者生活介護事業所指定 |
| 2007 | H19年 | 米子市淀江地域包括支援センター事業受託 |
| 2011 | H23年 | 有料老人ホームいずみの苑 増築 |
| 2011 | H23年 | 『社会福祉法人ソウェルよどえ』から『社会福祉法人いずみの苑』へ法人名称変更 |





























