![]() |
「自然・人・社会、すべての環境に貢献する」グループへ。 環境グループ 創設者 河本弘文 |

- 信 頼・・・・・地域成長へのプロフェッショナル・パートナーとして、信頼される企業づくりを目指す。
- 創 造・・・・・常に新しい技術の開発と事業の拡大、業務の改善に努力する。
- 和 親・・・・・誠実と信頼により明朗と協調をはかる。

ふたつの円は緑の大地と清らかな水を表し、
下の楕円は澄んだ空気を表現し、全体を調和させています。
人の環境を常に見つめ、グループ各社が各方面から
「地球と人」へ貢献する企業体制と、
豊かな地球と人の輪を次の世代へつなげる姿を表しています。
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 1981 | S56年 | (有)山陰メンテナンス設立 |
| 1985 | S60年 | 環境プラント工業(株)設立 |
| 1990 | H2年 | 【環境プラント工業(株)】 本社社屋を米子市高島130-1に新築、資本金400万円に増資 |
| 1991 | H3年 | 【環境プラント工業(株)】 営業所を米子市冨士見町に開設、資本金1,600万円 |
| 1995 | H7年 | 【環境テクニカル(株)】 (有)岩本自動車整備工場代表者交替、環境グループに参入 |
| 1996 | H8年 | 【環境テクニカル(株)】 資本金1,000万円にて、(有)岩本自動車整備工場から 環境テクニカル(株)に組織変更 |
| 1997 | H9年 | 【環境プラント工業(株)】米子市淀江町佐陀に新社屋完成(環境テクニカル(株)に貸与) 米子市淀江町佐陀に淀江町支店開設、資本金2,000万円 特定建設業許可取得 【環境建設(株)】 (有)長谷川建設代表取締役交替、環境グループに参入 |
| 1998 | H10年 | 社会福祉法人ソウェルよどえ設立 |
| 2001 | H13年 | 【環境建設(株)】 環境プラント工業(株)土木部を(有)長谷川建設と合併し、環境建設(株)に組織変更 |
| 2002 | H14年 | 【環境プラント工業(株)】(株)ワンフー設立(現在の環境プラント工業(株)ワンフー事業部)
湧くわく天然温泉ラピスパオープン |
| 2003 | H15年 | 【環境プラント工業(株)】 ワンフー鳥取工場開設 |
| 2008 | H20年 | 【環境プラント工業(株)】(株)ワンフーを事業統合し、環境プラント工業(株)ワンフー事業部とする。 |
| 2011 | H23年 | 『社会福祉法人ソウェルよどえ』から『社会福祉法人いずみの苑』へ法人名称変更 |
| 2016 | H28年 | 【環境プラント工業(株)】 代表取締役変更 代表取締役社長に河本 剛が就任 |









