環境プラント工業株式会社は、自然環境、特に生命の源である
「水」の浄化事業を主として企業活動を行って参りました。
また、近年はそこで培った技術と知識を応用し、
人・動物の体に役立つ食物や飲料の開発・製造販売も行っております。
自然のために、人のために、当社の事業はこれからも広がり続けます。
水処理施設の設計・施工・維持管理のご依頼を受け賜っております。 農業・集落排水処理施設、各種浄化槽、ポンプ等各種施設、病院・工場・畜舎等の産業排水処理施設、給食調理場・ 厨房除害処理施設、地中熱利用等ヒートポンプシステムなど各種ご依頼いただけます。 |
鳥取県西部管内で集められ処理された一般廃棄物の最終処分を行っています。当施設では、ベントナイト混合土工法と遮水シート(※1)を組み合わせた遮水機能と、膜脱処理(RO処理)システム(※2)を含む汚水処理により、極めて信頼性の高い施設運営を行っています。 |
|
※1ベントナイトは微細な天然の粘土であり、水を含むと膨れること(膨潤)により、高い止水性と同時に自己修復機能を発揮します。このベントナイト混合土工法を底部と法面に施工し、さらに2層の遮水シートを敷設することにより、地下への浸透を防止しています。 ※2 コロイド状の物質はもちろんの事、更にイオンレベルの物質も除去します。 |
|
民間工事など、お客様のニーズに柔軟に対応しております。また、真砂土の販売も行っておりますのでお問合せ下さい。 |
会社名 | 環境プラント工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 河本 剛 |
本社 支店 |
■本社/〒689-3536鳥取県米子市高島130番地1 TEL:0859-27-3000(代) FAX:0859-27-1277 ■東京支店/〒106-0044 東京都港区東麻布2-22-5 AZABU EAST COURT1F TEL:03-3568-2301 FAX:03-3568-2305 |
設立 | 1985(昭和60)年12月7日 |
資本金 | 2,000万円 |
運営事業 |
一般廃棄物処分場受託運営 産業廃棄物収集運搬業 一般建設業土木及び管工事 浄化槽管理業 採石業 ペットフード製造販売業 飲用水製造販売業 公衆浴場運営 |
社員数 | 60名 |
1985 | S60年 | 環境プラント工業(株)設立 |
1990 | H2年 | 本社社屋を米子市高島130-1に新築、資本金400万円に増資 |
1991 | H3年 | 営業所を米子市冨士見町に開設、資本金1, 600万円 |
1997 | H9年 | 米子市淀江町佐陀に新社屋完成(環境テクニカル(株)に貸与) 米子市淀江町佐陀に淀江町支店開設、資本金2,000万円 特定建設業許可取得 |
2002 | H14年 | (株)ワンフー設立(現在の環境プラント工業(株)ワンフー事業部) 湧くわく天然温泉ラピスパオープン 東京支店開設 ISO9001品質マネージメントシステム取得 |
2003 | H15年 | ワンフー鳥取工場開設 |
2004 | H16年 | 真砂土の採取販売開始 |
2008 | H20年 | (株)ワンフーを事業統合し、環境プラント工業(株)ワンフー事業部とする。 |
2010 | H22年 | 温泉水素水rapispa販売開始 |
2012 | H24年 | 岩層封純水 水素水 販売開始 RAPIAPA事業部開設 |
2016 | H28年 | 代表取締役変更 代表取締役社長に河本 剛が就任 |
2017 | H29年 | 湧くわく天然温泉ラピスパ部分改装 |